| Home |
2021.06.13
20210612 土
6時半起床。一昨日から自室の窓を開放して眠り始めているため、この時間になると隣家で浴室を使い始める音が大きく聞こえてくるので、自然に目が覚めてしまう。昨夜の寝入りは3日ぶりにすんなりといき、夜中に暑さで目を覚ますこともなく、平穏に眠れたのはよかった。
朝の涼しいうちに毎日のルーチン作業とむこう一週間の録画設定。そのあとには読書へ。目が重苦しいが、眼鏡をはずして読むとそうでもない。

(okinawa-image)
10時半頃、母の入居施設へ。玄関口まで母を連れてきてくれた介護士が言うには、全身が痒くて、これは肝臓機能低下からくるもので、もう一度皮膚科に連れて行ってほしいと当人が言っているという。そのような日替りの通院欲求にはもう誰も耳を貸すことはなくなりつつある。
病院はレクリエーションでいくところではないのですよ。ついこの前、薬を飲み過ぎると肝臓を悪くするぞと忠告したのだが、それが悪いほうに作用してしまったようだ。
電話を撤去してから、異常と思えるほどにたくさんの書付けが荷物の中に入ってくる。今回は19枚。もう目が見えなくなって字を書けなくなったと嘆いていたのはどこの誰だったか。
内容は相変わらず、あれが食べたい、ここから出せ、何も悪いことはしていないといったワンパターンのひどいもので、字面も人が読めるようなレベルではない。つまり、書くほうはたくさん書いて大いに満足しているけれども、それを読まされるほうはたまったものではないという構図。なので、ほとんど読まず(読めず)に処分している。誰かの悪口や実現不能な要求の繰り返しなど、読んでもしょうがないのだ。
さあ、気の進まないやるべきことは終わった。
昼食は、しばらくご無沙汰していた漆山の「栄華飯店」へ。まだ6月なのに連日真夏日でお疲れモードなので、オススメマークが付いているレバニラ定食880円を。
厨房から鍋を振るういい音と炒め物のいい香りが漂ってくる。配膳された定食は、メインの皿にどんぶりめし、卵スープ、春雨サラダとマカロニサラダの小鉢2種、ザーサイ。充実の極みで、特にごはんは他店の大盛り並み。水分多めの保温飯なのが惜しいが、町中華、大衆食堂らしいこの量はスバラシイ。
心持ち味噌側に振れて、味噌炒めのような味わいになっているレバニラ。炒め汁が多めなので野菜類はややくったりしているが、その分野菜の使用量は多くなっているはずだ。一度揚げたレバーも多めに入っておいしい。卵スープとともに味が濃いめなので、多めのごはんも何のそので、完食となる。

(「栄華飯店」のレバニラ定食)
午後も本を読もうとするが、暑いためか体力が続かず、とぎれとぎれの読み方になってしまう。
気づかなかったが、午後から夕方にかけて母から電話3度。施設の電話を借りてそんなにかけるのか。結局息子が出ないため、4回目はつれあいにかけて話したらしい。用件は、またも眼医者に連れて行け。はいはい、施設の了解を取ってください。気づかなくてよかった。
夜は、つまみが鮪の山かけだというので、久しぶりに日本酒を当ててみる。
バレーボールネーションズリーグ女子のトルコ戦を観ながら飲む 世界4位が相手だが、はじめの2セットを獲る。3セット目はボロ負けで、もう酔ったので今夜はここまで。
その後は日本酒が効いてきて、横になったらダウン。日本酒は酔いの混濁度が深い。このままではまずいと起きたのは25時15分。歯磨きだけして再度眠りへ。
この日の成果は、「街道をゆく21」の90ページ。
朝の涼しいうちに毎日のルーチン作業とむこう一週間の録画設定。そのあとには読書へ。目が重苦しいが、眼鏡をはずして読むとそうでもない。

(okinawa-image)
10時半頃、母の入居施設へ。玄関口まで母を連れてきてくれた介護士が言うには、全身が痒くて、これは肝臓機能低下からくるもので、もう一度皮膚科に連れて行ってほしいと当人が言っているという。そのような日替りの通院欲求にはもう誰も耳を貸すことはなくなりつつある。
病院はレクリエーションでいくところではないのですよ。ついこの前、薬を飲み過ぎると肝臓を悪くするぞと忠告したのだが、それが悪いほうに作用してしまったようだ。
電話を撤去してから、異常と思えるほどにたくさんの書付けが荷物の中に入ってくる。今回は19枚。もう目が見えなくなって字を書けなくなったと嘆いていたのはどこの誰だったか。
内容は相変わらず、あれが食べたい、ここから出せ、何も悪いことはしていないといったワンパターンのひどいもので、字面も人が読めるようなレベルではない。つまり、書くほうはたくさん書いて大いに満足しているけれども、それを読まされるほうはたまったものではないという構図。なので、ほとんど読まず(読めず)に処分している。誰かの悪口や実現不能な要求の繰り返しなど、読んでもしょうがないのだ。
さあ、気の進まないやるべきことは終わった。
昼食は、しばらくご無沙汰していた漆山の「栄華飯店」へ。まだ6月なのに連日真夏日でお疲れモードなので、オススメマークが付いているレバニラ定食880円を。
厨房から鍋を振るういい音と炒め物のいい香りが漂ってくる。配膳された定食は、メインの皿にどんぶりめし、卵スープ、春雨サラダとマカロニサラダの小鉢2種、ザーサイ。充実の極みで、特にごはんは他店の大盛り並み。水分多めの保温飯なのが惜しいが、町中華、大衆食堂らしいこの量はスバラシイ。
心持ち味噌側に振れて、味噌炒めのような味わいになっているレバニラ。炒め汁が多めなので野菜類はややくったりしているが、その分野菜の使用量は多くなっているはずだ。一度揚げたレバーも多めに入っておいしい。卵スープとともに味が濃いめなので、多めのごはんも何のそので、完食となる。

(「栄華飯店」のレバニラ定食)
午後も本を読もうとするが、暑いためか体力が続かず、とぎれとぎれの読み方になってしまう。
気づかなかったが、午後から夕方にかけて母から電話3度。施設の電話を借りてそんなにかけるのか。結局息子が出ないため、4回目はつれあいにかけて話したらしい。用件は、またも眼医者に連れて行け。はいはい、施設の了解を取ってください。気づかなくてよかった。
夜は、つまみが鮪の山かけだというので、久しぶりに日本酒を当ててみる。
バレーボールネーションズリーグ女子のトルコ戦を観ながら飲む 世界4位が相手だが、はじめの2セットを獲る。3セット目はボロ負けで、もう酔ったので今夜はここまで。
その後は日本酒が効いてきて、横になったらダウン。日本酒は酔いの混濁度が深い。このままではまずいと起きたのは25時15分。歯磨きだけして再度眠りへ。
この日の成果は、「街道をゆく21」の90ページ。
- 関連記事
-
-
20210613 日 2021/06/14
-
20210612 土 2021/06/13
-
20210611 金 2021/06/12
-
| Home |