| Home |
2019.04.17
車旅を始めます。
このところ毎日、ストレスフリーの朝を迎えています。こうしてみると、仕事を持っていた時代はさまざまなストレスに苛まれていたのだと気づきます。会社の首脳はどう考えているだろうか、交渉相手の考えをこちらのこともわかって変えてもらうにはどういう戦略で臨むか、取引先幹部たちの機嫌を損ねないようにどう立ち回るべきか……などについていろいろと考えを巡らせていました。また、組織が大きいために生じる不必要と思われるまわりくどい手順にも、渋々ながら従ってきたものです。
しかしもう、そういうことに頓着することはなくなりました。
百歳を過ぎた人に聞いた「長寿の秘訣」のひとつに、「嫌なやつには会わないこと」というのがあったといいます。言い得て妙で、加えるならば「嫌なことはしないこと」とも言えるでしょうか。
逆に、「やりたいことは躊躇なくやる」という積極性も、健全な精神を保つためには重要なことでしょう。人は、なにか目標や楽しみや生き甲斐があってこそ、生きられるものです。
旅の第2弾として、車旅を始めます。この数日はそれに必要な物品の調達などの準備をしていました。
「ダイソー」で、着替えや洗濯物などを整理できるようにと買い物かごを3個(これは1個324円)。重ねておけばかさばらないだろうと考えて。ほかにはドアガラス用サンシェード、メジャー、爪切り、ハサミ(小)、マルチケースを入手。
「ニトリ」で、車旅用マットレスを調達。最安のウレタンマットは薄過ぎてダメ。むしろポリエステルでできている敷布団がそれよりも柔らかくて寝心地がよさそうだし価格もそこそこ。車旅は体が痛くならないようにすることが最大のポイントだと思っているので、多少かさばるのを我慢してそちらのほうを選択しました。
次に、「ケーズデンキ」で携帯用のラジオを2千円ほどでゲット。
さらに、ホームセンター「サンデー」で、ランタンを下げるのに使うS字フックを探します。目的物は小さいのに店は広くて見つけられず。店員に訊いてようやく見つけました。これで概ね必要なものはそろったでしょうか。
なに、足りないものがあれば途中で調達しながら進めばいいわけです。
ちなみに第1回目の車旅は、房総半島方面を攻める方向で考えています。ゆっくり回って1週間程度なのかな。どこに泊まるか、何日間とするかなどはまったくの無計画。仕事を辞めたらそういう「終わり」が決まっていない旅というものがしてみたかったのです。
そして、クルマへの荷物の積み込み。寝具、着替え、風呂用品、各種機材などを車内に移動。うまく空間を利用すれば案外入るものです。
あとは今夜、大雑把なルーティングをして、いよいよ出発です。
行ってきま~す♪

しかしもう、そういうことに頓着することはなくなりました。
百歳を過ぎた人に聞いた「長寿の秘訣」のひとつに、「嫌なやつには会わないこと」というのがあったといいます。言い得て妙で、加えるならば「嫌なことはしないこと」とも言えるでしょうか。
逆に、「やりたいことは躊躇なくやる」という積極性も、健全な精神を保つためには重要なことでしょう。人は、なにか目標や楽しみや生き甲斐があってこそ、生きられるものです。
旅の第2弾として、車旅を始めます。この数日はそれに必要な物品の調達などの準備をしていました。
「ダイソー」で、着替えや洗濯物などを整理できるようにと買い物かごを3個(これは1個324円)。重ねておけばかさばらないだろうと考えて。ほかにはドアガラス用サンシェード、メジャー、爪切り、ハサミ(小)、マルチケースを入手。
「ニトリ」で、車旅用マットレスを調達。最安のウレタンマットは薄過ぎてダメ。むしろポリエステルでできている敷布団がそれよりも柔らかくて寝心地がよさそうだし価格もそこそこ。車旅は体が痛くならないようにすることが最大のポイントだと思っているので、多少かさばるのを我慢してそちらのほうを選択しました。
次に、「ケーズデンキ」で携帯用のラジオを2千円ほどでゲット。
さらに、ホームセンター「サンデー」で、ランタンを下げるのに使うS字フックを探します。目的物は小さいのに店は広くて見つけられず。店員に訊いてようやく見つけました。これで概ね必要なものはそろったでしょうか。
なに、足りないものがあれば途中で調達しながら進めばいいわけです。
ちなみに第1回目の車旅は、房総半島方面を攻める方向で考えています。ゆっくり回って1週間程度なのかな。どこに泊まるか、何日間とするかなどはまったくの無計画。仕事を辞めたらそういう「終わり」が決まっていない旅というものがしてみたかったのです。
そして、クルマへの荷物の積み込み。寝具、着替え、風呂用品、各種機材などを車内に移動。うまく空間を利用すれば案外入るものです。
あとは今夜、大雑把なルーティングをして、いよいよ出発です。
行ってきま~す♪

- 関連記事
-
-
東京散歩 20190923 2019/10/03
-
北海道旅の記録が、本日完成しました。 2019/08/11
-
車旅を始めます。 2019/04/17
-
| Home |